 
自らの細胞で
若さと健康を取り戻す
身体にやさしい再生医療
私たちの身体は日々、外部からの刺激や加齢による変化にさらされながらも、本来備わっている「再生する力」によって健康を保っています。幹細胞はその中心的な役割を担う存在であり、さまざまな細胞へ分化する能力や、傷ついた組織の修復を助ける働きを持っています。
中でも「自己脂肪組織由来幹細胞」は、患者さまご自身の脂肪組織から採取されるため、拒絶反応や重篤な副作用のリスクが少なく、安全性に優れた再生医療として注目を集めています。近年の研究では、抗炎症作用や血管新生の促進、組織修復のサポートなど、多彩な働きが確認されており、がん治療後の体力回復や慢性疾患の改善、さらにはアンチエイジング医療の領域にも応用が広がっています。
当院では、こうした再生医療の最前線を取り入れ、患者さま一人ひとりの状態や目的に合わせた「自己脂肪組織由来幹細胞治療」をご提案しています。体の内側から本来の力を引き出し、より健やかで前向きな日常を取り戻すための選択肢のひとつとして、多くの方にご利用いただいています。
当院の自己脂肪組織由来幹細胞治療の特徴
- シンガポールの日本人研究者の特許技術を用いたCPCと密な連携
- 少ない脂肪細胞から十分な幹細胞を培養
- 高齢者で合っても活性の高い幹細胞を十分数培養
- 十分な感染・副作用対策
- 
自己脂肪組織由来
 幹細胞治療の特徴
- 
安全性が高い自身の組織を用いるため、拒絶反応やアレルギーが非常に少ない治療です。 多彩な再生効果幹細胞には体の損傷部位へ自然に集まり、炎症抑制や組織修復、血管新生などを促す作用があります。さらに、血管や神経、筋肉、軟骨などに分化する能力(多分化性)を持ち、幅広い身体の改善が期待できます。 幅広い症状に応用可能動脈硬化・慢性痛・関節痛・皮膚のしわ改善だけでなく、肝硬変、糖尿病、神経疾患、さらには美肌やアンチエイジングにも応用されています。 
 
エクソソームとサイトカイン
幹細胞から分泌されるエクソソームとサイトカインは組織修復効果も認められます。エクソソームは、サイトカインをカプセル化して標的細胞へ効率的に運搬する乗り物として機能します。細胞外環境で不安定なサイトカインを保護し、遠く離れた組織や細胞に情報を届けることでより広範な影響を及ぼします。過剰な炎症反応は組織の損傷にもつながるため、エクソソーム・サイトカインの抗炎症作用は組織の修復という観点でも有用です。
FAQよくあるご質問
- 細胞の採取時や注入時に痛みはありますか?
- 脂肪組織採取時には局所麻酔を行いますので、ほとんど痛みを感じることはありません。幹細胞注入時も同様に痛みは軽微です。ご希望の方には吸入麻酔や静脈麻酔を併用(別途費用)することも可能です。
- 脂肪組織細胞採取の際の腫れや痛みはどれくらい続きますか?
- 通常は数日程度採取した箇所の腫れや痛みがありますが、日常生活に支障はございません。
 ※腫れや痛みの続く期間や腫れの具合については個人差がございます。
- 治療の効果はどれくらいで現れますか?
- 治療効果は投与後すぐに出現し、数ヶ月間の持続が期待できることが特徴であり、定期的に治療を行うことでさらに効果の持続が期待できます。
- 施術回数や頻度はどれくらいが良いですか?
- はじめの1年間は年4回度程度が理想ですが、頻度は患者様の状態や目的によって異なります。初回のカウンセリングで医師と相談し、最適なプランを作成していきます。
治療プロセス
- 
STEP1カウンセリング・検査専門医によるカウンセリングで、患者様の症状やご希望を丁寧に伺います。幹細胞の培養の可否判断の為、血液検査・尿検査が必要となります。 
- 
STEP2脂肪組織の採取・培養局部麻酔下で、小さな切開を行い、少量の脂肪組織を採取します。切開した脂肪組織から幹細胞を分離し、培養します。 
- 
STEP3幹細胞注入幹細胞を静脈点滴を用いて体内に戻し、組織の再生や修復を促します。治療は1時間程度で終了します。 
料金表
※表示の料金は日本在住・保険証(マイナンバーカード)所持で会員登録された方の税込価格です。
※上記をお持ちでない方は(Non-member)の価格で対応させていただきます。
    The displayed rates apply to members residing in Japan who hold a health insurance card (My Number Card). Those without these documents will be charged the non-member rate.
カウンセリング料金
| カウンセリング1回 | 11,000円(Non-member/Please contact us.) | 
|---|
術前検査
身長、体重、BMI、血圧、血液検査(一般、感染症)、心電図、頸動脈エコー、頚部~大腿CT、サーモグラフィー(抹消循環測定)、MMSE(認知症機能検査)、ABI検査(足関節上腕血圧比検査)培養の可否判断に必要となります。遠隔地の⽅は地元で検査受けて頂き結果をお送り頂く事でも対応可能です(検査日から3ヶ月以内有効)。 その場合には検査費⽤は発⽣しません。※他院での検査結果をお持ち込みを希望される場合は、ご予約時にその旨をお伝えください。
| 検査 | 77,000円(Non-member/Please contact us.) | 
|---|
幹細胞治療
脂肪細胞の採取、幹細胞の培養・保管、点滴での投与施術を全て含む料金です。
一回一億個、分割投与可
※細胞の保管期間は最長2年間です。それ以上の保管はご相談ください。
| 1回限り | 1,980,000円(Non-member/Please contact us.) | 
|---|
術後定期診療
提供計画に沿って計3回術後定期診療をお願いしております。
※術後の定期診療の費用は幹細胞治療の料金に含まれます。
医療費控除について
当院で行う幹細胞治療は、保険適用外の自由診療となりますが、疾病や傷害の治療を目的として受けられた場合には、所得税・住民税の「医療費控除」の対象となる可能性があります。
※適用可否は個々の状況や税務署の判断により異なります。
詳しくは税務署または税理士にご相談ください。
当院は厚生労働省から正式に
「第二種再生医療等提供計画番号」を取得した医療機関です。
<第二種再生医療 提供計画番号:PB3250034>
東京銀座ウェルネス&エイジングクリニックは、再生医療安全確保法に基づき、特定再生医療認定委員会の厳しい審査を経て、正式な手順で安全な再生医療を提供できる体制が整っています。
※幹細胞治療を行う医療機関と実施する医師、並びに培養施設は、厚生労働省で認可・管理されており、それ以外の病院やクリニックでは、幹細胞治療は実施できません。
注意事項
- 禁忌
- 
以下の条件は基準としての一例です。詳しくはお問い合わせください。 - 重度の感染症のある方
- 重篤な心臓病のある方
- 重篤な内臓疾患のある方
- 悪性腫瘍のある方
- 免疫不全のある方
- 妊娠中または授乳中の方
 
- 副作用
- 
自己脂肪細胞由来幹細胞治療には以下のような副作用が発生する可能性があります。 脂肪採取部分の痛みや腫れ 一時的に痛みや腫れが生じることがありますが、数日で改善します。 注入部分の炎症 稀に炎症が生じることがありますが、適切な処置により改善します。 感染症のリスク 手術部位に感染が起こる可能性がありますが、徹底した衛生管理によりリスクを最小限に抑えています。 アレルギー反応 極めて稀ですが、治療に使用する薬剤に対してアレルギー反応が生じることがあります。 
Counselingまずはカウンセリングを
当院では、自己脂肪由来幹細胞治療と一緒にNMN点滴の施術も受けることができます。
NMN点滴は、幹細胞治療と同日に施術可能ですので、ご興味のある方は、ぜひカウンセリング時にご相談ください。

